人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Four Winds

chinacats.exblog.jp ブログトップ

Pedal Steel Guitar

Gary Carter 「When you come back down 」


なぜ、こんなにガッシリ作られているペダルスチールギターが演奏中に揺れているのか? それは右腿と左腿それぞれの足の左右と上にレバーがあり、それを左右に動かしたり上に押し上げたりして音を作っているからです。

これに加えて上段のネックのE9thチューニングでは左足先の3つのペダルを踏んだり離したりしています。
足だけでこれだけ忙しいのですが、多種の音を作れるようになるという利点があります。標準なペダルスチールギターには4から5つの膝のBARが付きます。
右足先はボリュームペダルで音の大きさをコントロールしています。

左手はBARを動かすだけですが、描かれたフレット線はただの線なのでギターの様にフレットで弦が正確に押さえられるわけではありません。フレットはあくまで目安です。このBARの扱いにも時間がかかります。

右手はピッキングをする大事な役目です。スチールギターはバンジョーやギターの様にただピッキングすればいい楽器ではありません。
スチールギターは音が延びます。あまりに伸びすぎるので次の音と混じってしまう事もあります。そこでブロッキングと言って、伸びている余分な音を切る事が必要になります。

この動画の場合は右手の小指側の手のひらの下の部分を弦に一瞬触れて音をミュートさせています。これをブロッキングと言います。このように手のひらを使って音を止める事を「パームブロッキング」と言います。人によっては弾いた弦を弾いたその指で止めるピックブロッキングというやり方で音を止める人もいます。

いずれのやり方でにせよ、伸びすぎて不要になった音を止める事はメリハリのあるサウンド作りには欠かせない大事なテクニックです。ちなみに私は(自己流)ピックブロッキング奏法です。

ペダルスチールギターは満足に弾けるようになるまで10年かかると言われます。やればやるほど奥が深く難しいと感じます。大学生の頃から40年以上も続けている私の恩師も「まだできない事ばかり」と言っています。

私の場合、遅くに始めたので、死ぬまでやってもたかが知れています。高価で難しく、近所に売ってない楽器ですから、ますます絶滅危惧種になりつつあります。また追い討ちをかけるように最近のアメリカの若手のカントリー歌手の歌には、スチールギターを使わない楽曲が増えているため、ますますマイナー楽器になっています。

この説明を読んだ後で、もう一回上の動画を見ると、少し今までと違って見えてくるかもしれません。










by blue_jade | 2015-05-26 00:24 | Comments(0)
line

徒然日記(音楽、鬱、ペット.介護、etc)


by blue_jade
line
クリエイティビティを刺激するポータル homepage.excite